私が所有するアルバムをご紹介いたします。
Topページ
好きなアルバム
最近聴いたアルバム
YouTube
気になるサイト

  【 Bobby Timmons 1935.12.19 - 1974.03.01 】                             Bobby_Timmons.xls

 

Art blakey's Jazz Messengers - Dat Dere

Moanin'-Art Blakey&the Jazz Messengers-Live

アメリカ合衆国のジャズ・ピアニストで作曲家。
牧師の息子として生まれる。フィラデルフィア音楽院に進学し、最終的にはトレニアーズの許でリズム・アンド・ブルースを演奏する。1956年にケニー・ドーハムが率いるジャズ・プロフェッツのメンバーとなり、同年5月のライブで初めて録音を経験した。その後はチェット・ベイカーやソニー・スティット、メイナード・ファーガソンと共演している。世界的に名を揚げたのは、アート・ブレイキーのジャズ・メッセンジャーズのメンバーとしてであった(在籍期間は1958年〜1959年および1961年)。1959年から1960年までキャノンボール・アダレイとも共演するが、1960年に再びブレーキーの許に復帰してアダレイを落胆させた。J・J・ジョンソンとも共演して、自身のトリオを率いることができるようになった。ほかにもハンク・モブレーやリー・モーガン、ドナルド・バード、チェット・ベイカー、ケニー・バレル、ソニー・スティット、メイナード・ファーガソン、アート・ファーマー、ペッパー・アダムスの録音において伴奏者に迎えられている。1974年に肝硬変のため38歳で夭折した。ティモンズのピアノ奏法は、レッド・ガーランドに受け継がれた。ティモンズはソウル・ジャズのピアニストに位置付けられるが、フレージングにおいては次第にブルースやゴスペル寄りになっていき、レス・マッカンやラムゼイ・ルイスに影響を与えた。作曲家としては、ブレイキーに提供した《モーニン(Moanin')》や《ダット・デア(Dat Dere)》、キャノンボール・アダレーに提供した《ジス・ヒア(This Here)》といったヒット曲を次々と世に送り出している。これらの楽曲はいずれも、ゴスペルに如実に影響されたソウル・ジャズ様式の典型である。

 ボビー・ティモンズ のアルバム一覧 ※ 青字は未所有 
アルバムタイトル 録音年 コメント
Jenkins

Jenkins, Jordan And Timmons 1957.07 ジョン・ジェンキンス、クリフォード・ジョーダン、ボビー・ティモンズ当時若手バリバリの溌剌たるプレイが気持ちいいハードバップの人気盤です。
this_here_is

This Here Is 1960.01 このトリオによるティモンズは、同時に表現力豊かな優れたピアニストであることを改めて認識させる。
The_Soul_Society

The Soul Society / Sam Jones 1960.03 SAM JONESのこれはデビュー盤。大きいが、あまり弾き過ぎない節度ある、スィングするベース
Soul_Time

Soul Time 1960.08 ミッチェルや御大アート・ブレイキーらが参加したカルテットによる録音。全編ソウルフル&ファンキーな魅力を伝えるティモンズの代表作。
Easy_Does_It

Easy Does It 1961.03 ドラムス、ベース、ピアノの三人の鉄壁なコラボレーションが最高。強力なサポートを得てティモンズも快調に飛ばす。
Bobby_Timmons_Trio_In_Person

Bobby Timmons Trio In Person 1961.10 ソウルフルなタッチで料理した「枯葉」「時さえ忘れて」「朝日のようにさわやかに」などのスタンダードで魅力を発揮させる。
Sweet_And_Soulful_Sounds_2

Sweet And Soulful Sounds 1962.06 ボビー・ティモンズは、レイ・ブライアントに比べれば活躍していた時期は限られるが、あまり駄作のない、安定したピアニストだったとおもう。
born_to_be_blue

Born To Be Blue 1963.08,09 気品に満ちたソウルフルな味わいが美しく,自ら生涯最高傑作と評したピアノ・トリオ・アルバム。
From_The_Bottom

From The Bottom 1964.01 タイトル曲の「フロム・ザ・ボトム」がなかなかゴキゲン。彼の数多いオリジナルの中で、この曲はかなり上位に来るのでは? 
Little_Barefoot_Soul

Little Barefoot Soul 1964.06 Prestige 移籍後の第一弾目にあたる。ティモンズといえばファンキーが代名詞だが、このアルバムはちょっと渋めの演奏となっている。
Workin_Out

Workin' Out 1964.06,10 リラックスした素晴らしい作品。ヴァイブを加え、興奮・高揚を控えじっくりと聞かせてくれます。
The_Prestige_Trio_Sessions

The Prestige Trio Sessions 1964,65 Pretigeに残したトリオアルバム2枚を1枚にまとめたCD。粘っこく、泥臭く、アーシーな雰囲気がいっぱいである。
Chun_King

Chun-King 1964.08 独立したファンキー・ピアニスト。ここではボサ・ノヴァやミュージカル・ナンバーも交えて、センシティヴな一面も見せる。
Holiday_Soul

Holiday Soul 1964.11 クリスマス"ジャズ"アルバム。彼らしいグルーヴィーなピアノが弾けるナイスカヴァー揃いで、全編通して楽しめます。
Chicken_and_Dumplins

Chicken & Dumplin's 1965.07 「The Return of Ghngis Khan」と「A Sunday Kind Of Love」でヴァイブを演奏していますが、抑揚がなくて退屈です。
the_soul_man

The Soul Man ! 1966.01 ジャズ・メッセンジャーズ時代の盟友ウェイン・ショーターを全面的にフィーチャーした66年作。

Soul_Food

Soul Food 1966.09,10 Bobby Timmons率いるトリオが'66年に名門Prestigeに吹き込んだ名作。ブラック・ミュージックに根を張る素晴らしいソウルネスに満た究極のソウル・ミュージック!! 
B00002532G The Soul Man / Soul Food 1966.01-10  
got_to_get_it Got To Get It 1967.11,12 カルテットによるクールな面と小オーケストラによるノリのよい面とを楽しむことができる。
Quartets_And_Orchestra Quartets And Orchestra 1967-1968  
Do_You_Know_the_Way Do You Know The Way ? 1968 内容はジャケットから受ける印象ほど暗くはなく、むしろ明るめなのが意外な気がするほどですが、どこか儚げなのは確か。 
Live_At_The_Connecticut_Jazz_Party

Live At The Connecticut Jazz Party Live at the Conneticut jazz Party/ Bobby Timmons 1972 1972年ライブ録音作品です。SONNY REDを迎えてのカルテット編成でTIMMONSのスインギーでファンキーなピアノが堪能できます。
bobby_timmons Moanin' 1975 Bobby Timmonsのアルバムを集めたもの。 
ALSO COOKING IN    
Quintet in San Francisco Cannonball Adderley Quintet in San Francisco 1959.10 Cannonball Adderley
Them Dirty Blues/ Cannonball Adderley Them Dirty Blues/Julian Cannonball Adderley 1960.01,03 Cannonball Adderley
Art Blakey and the Jazz Messengers at the Club St Germain 1958 Art Blakey and the Jazz Messengers at the Club St Germain 1958 1958-1959 Art Blakey
IN PARIS/BENNY GOLSON In Paris/Benny Golson IN PARIS/BENNY GOLSON 1958.11,12 Benny Golson
LEEWAY/LEE MORGAN Leeway/Lee Morgan 1960.04 Lee Morgan

 

 

Copyright © 2011-2015 toppe 2 All rights reserved.
by ジャズアルバム紹介



inserted by FC2 system