コメント
私が所有するアルバムをご紹介いたします。
Topページ
好きなアルバム
最近聴いたアルバム
YouTube
気になるサイト

 

  【 Art Pepper 1952.09.01 - 1982.06.15 】                     Art_Pepper.xls

Mambo Koyama

Art Pepper Quartet (May 9, 1964) - Jazz Casual

1981 Art Pepper 4tet

Rhythm a Ning Art Pepper quintet

ジャズのサックス奏者。アメリカ合衆国カリフォルニア州ガーデナ生まれ。
1940年代よりスタン・ケントン楽団やベニー・カーター楽団で活動を開始する。1950年代には自己のコンボを結成し、ウエストコースト・ジャズの中心的な人物として活躍した。生涯を通じて麻薬中毒によりしばしば音楽活動が中断されている。1960年代後半を、ペッパーは薬物中毒者のためのリハビリテーション施設シナノン(en:Synanon)ですごした。1974年には音楽活動に復帰し、ふたたび精力的にライブやレコーディングをおこなった。
1977年に初の日本公演をおこなう。このときの日本のファンの熱狂的な歓迎にペッパー自身が非常に感動した様子が、3番目の妻ローリー・ペッパーによって筆記された自伝「ストレート・ライフ」(1980年)に記されている。それがきっかけなのか親日家であり、1980年には石黒ケイの「アドリブ」に参加した。
1982年6月15日、脳溢血により死去。
 アート・ペッパーのアルバム一覧 ※ 青字は未所有
アルバムタイトル 録音年 コメント

Shorty Rogers & Art Pepper - Popo 1951.12 ショーティ・ロジャースとアート・ペッパーが中心となった1951年のレコーディング・セッション。ウェスト・コーストのモダンジャズ幕開けを記録した貴重なドキュメント!
c203734501_SX Live At The Lighthouse '52 1952.01 ウエストコースト・ジャズが熱かった時代の、ペッパー若かりし頃の貴重な歴史的録音盤。
c203795801_SX Inglewood Jam 1952 1952 カリフォルニアのジャズ・クラブにおいて1952年夏に行なわれたセッションをCD化。
c203765171_SX

ORIGINAL QUARTET 1952 1952 LAのサーフクラブにおけるライヴ録音といえば、ザナドゥ盤『アーリー・ショー』『レイト・ショー』を思い浮かべるが、まさにそれと同じ時の録音。

Surf Ride 1952-54 波乗り(Surf Ride)お嬢さんのジャケットで有名な名盤です

Art Pepper with Sonny Clark Trio Vil.1,2 1953.03 アルト・サックス奏者、アート・ペッパーと、ピアニスト、ソニー・クラークの奇跡的なセッションが実現した歴史的名演をリマスタリングして収録。1953年、LAライトハウスでの録音盤。

The Return Of Art Pepper 1959.07 文字通りジャズ界に復帰したペッパーの第1作である。といっても始終雲隠れと復帰を繰り返していたので、いつの復帰かということになろうが
The Art Pepper Quartet

The Art Pepper Quartet 1956.11 「初期のArt Pepperが、最高」という意見に、文句なく賛成できるのはこういう盤の場合。
Art_Pepper_With_Warne_Marsh

Art Pepper With Warne Marsh 1956.11 コンテンポラリー時代のスタートを飾った、巨星アート・ペッパーの初のリーダー・セッション・アルバム
Modern Art/ Art Pepper

Modern Art 1956.12 前期の代表作といわれ、何度再発してもやはり良く売れるその人気が納得できる盤です。

The survivor 1956 颯爽そしてキラキラ輝いていた50年代のペッパーとはまったく別なミュージシャンという印象です。

The Marty Paich Quartet Featuring Art Pepper 1956 タイトル通りマーティ・ペイチがアート・ペッパーをフューチャー。録音は1956年。

Two Altos 1952-57 Art PepperとSonny Reddの種々の場での演奏を集めて、交互に編成したRegent - Savoy盤。

Early_Art

Early Art 1957.01 「彼の生涯の最高傑作」とまで言う名演を、アナログ2枚組みに纏めたもの。
ART PEPPER MEETS THE RHYTHM SECTION

Art Pepper Meets the Rhythm Section 1957.01 恐らく衆目の一致するArt Pepperの名盤であり、アルトサックス史上最高の演奏でもある。
c201595641_SX Show Time 1957 ペッパーが57年、ロサンゼルスのテレビ番組に出演した際の歴史的な記録を集めた一枚。
The_Art_of_Pepper

The Art of Pepper 1957.04 若きペッパーが達した、ひとつの頂点の記録でもある。
Art in LA/ Art Pepper Art in LA 1957 - 58 Art Pepperがロスで入れた録音を組み合わせた盤
Mucho_Calor

Mucho Calor 1957.10 前期の快調なArt Pepperが聞ける盤です。
Art_Pepper_Eleven

Art Pepper + Eleven 1959.03 ゲッティング・トゥゲザーからさかのぼること1年、1959年に録音されたアレンジ重視のアルバム
The_Way_It_Was

The Way It Was 1956-60 56年〜60年に残した未発表演奏を含むスタンダードを中心としたコンテンポラリー編。テナーサックスの名手:Warne Marshとのセッション&チームプレイが堪能できる。
Getting_Together

Getting Together 1960.02 ハードバップジャズとして聞くとスリリングでパワフルなジャズだ。
Smack up/ Art Pepper

Smack up 1960.10 Contemporaryレーベルを象徴するロイ・デユナンの録音を、アナログ・プロがマスターし直して、純金CDで出している盤です。
Intensity

Intensity 1960.11 ワン・ホーン・カルテットによるスタンダード名曲集で、アート・ペッパーが安定したプレイを聴かせてくれる。
Live_at_Dontes_1968

Live at Donte's Vol.1,2 1968.11 西海岸のクラブDonte'sで録音された盤です。50年代との違いがはっきり分ります。
Living_Legend

Living Legend 1975.08 引退生活を終え,復活を遂げたペッパーが75年に吹きこんだ奇跡のカムバック作
Art_Pepper_Featured_in_Other_Groups

Art Pepper Featured in Other Groups 1953-76 ContemporaryレーベルにおけるArt Pepperのサイドメンとしての演奏の総集編です。
The_Trip

The Trip 1976.09 後期コンテンポラリー三部作の中心になる演奏である。この演奏の評価は、ひとえにエルビン・ジョーンズのあのドラミングをどう評価するかにかかっていると思われる。
LIVE IN TRONTO Vol 1/ART PEPPER OUARTET Live at Tronto Vol 1 1977.06 トロント公演地元ミュージシアンとの共演だが、結構凄い。
live_in_tronto LIVE IN TRONTO 1977.06 インタープレイからのドキュメント・シリーズ第9弾。ペッパーがトロントのジャズメンと共演したライヴ。
The_Complete_Village_Vanguard_Sessions

The Complete Village Vanguard Sessions 1977.07 70年代の、いわゆる後期のArt Pepperの復活を知らしめたセッションの完全盤9枚組みです。
thursday_night_000

Thursday Night At The Village Vanguard 1977.07 この盤は木曜日のライヴだが、金曜日、土曜日のライヴもそれぞれ一枚の盤になっているが、出来はこの盤が最良。
friday_night Friday Night At The Village Vanguard 1977.07 1977年7月28・29・30日、ヴィレッジ・ヴァンガードでライブ録音。
saturday_nigh Saturday Night At The Village Vanguard 1977.07 現在は木曜日・金曜日・土曜日・それ以外の4枚に分けてCD化されているどこ切ってもアート・ペッパー随一の名演だ。?
Tokyo Debut Tokyo Debut - First Live In Japan 1977 1977年郵便貯金ホールで録音されたこの盤はペッパーのライヴの代表作となった。
来日実況録音盤・70年代(四) Live in Japan 1978.03 78年3月14日、山形市のYBC-TVホールで行われた日本ツアー最終公演のライヴ録音
Among_Friends

Among Friends Among_Friends_2 1978.09 前期のArt Pepperしか認めない人でも、これだけは例外的に誉める好演盤。「ウインター・ムーン」と並んで、後期ペッパーの傑作の一枚。
Today

Art Pepper Today 1978.12 ベーシックなワン・ホーン・カルテット。1曲のみ打楽器がサポート的に加わる他は、全てこの4人で行われる。
My_Laurie My Lawrie 1978 1978年に自身のコンボを率いて行なった、初来日公演の最終地・山形でのライヴを収録したアルバムが世界初CD化。
Cherokee Cherokee 1978 78年と80年に録音したセッション・アルバム。ジャズの名スタンダードばかりが収録され、リラックスした雰囲気
Very_Rare Very R.A.R.E. 1979-80 文句の付けようのない程の粒ぞろいで、思わずニンマリしてしまいます。
Straight_Life Straight Life 1979.09 アルト・サックスという楽器を語るとき、アート・ペッパーのこの演奏は欠かせない気がする。職人技のアルトである。
Atlanta_Concert_5_80 Atlanta Concert 5/80 1980.05 晩年ということになった時期の、ジョージア州Atlantaでのライブ盤です。
Winter_Moon

Winter Moon 1980.09 これだけ人気がある人なのに、あまりやっていないストリング伴奏盤です。この盤も、晩年の名作
c203657671_SX Paris Live 1980 1980 ペッパーが発売を切望していた未発表音源といえば、どんな内容なのか、興味をもつファンは少なくないだろう。
london_live_1980 London Live 1980 1980 復帰後初めて持ったレギュラー・グループが本作のメンバーで、このメンバーでのスタジオ録音をアートは切望していた
Art_Pepper_with_Duke_Jordan_in_Copenhagen_1981 Art Pepper with Duke Jordan in Copenhagen 1981 1981.07 この盤は、いつもの相方、ケイブルズの不在を、嬉しいことにDuke Jordanが埋めた時の欧州録音です。
オランダ HOLLAND 1981.07 A.ぺッパーのカルテットによるオランダでの未発表、81年の録音。演奏時間を気にしないライヴでペッパーが吹きまくる
Unreleased_Art_Vol_1 Unreleased Art, Vol.1: The Complete Abashiri Concert- November 22, 1981 1981.11 最晩年のArt Pepperが網走で公演した時の、私家録音に近い記録ながら、音がそれほど悪くないし、演奏も上質なので採り上げておきます。
Tete_a_tete

Tete-a-tete 1982.04 来日後間も無い、死の直前の、George Cablesとのデユオ録音です。
Goin_Home

Goin' Home 1982.05 晩年、頻繁にセッションを組んだGeorge Cablesとのデュオが本作であり遺作。
168 Final Art - Art Pepper Last Concert 1982 ラスト・コンサート 1982.05 突然の死が訪れる2週間前にペッパーが残したニューヨークでのライヴ盤。

 

Copyright © 2011-2015 toppe 2 All rights reserved.
by ジャズアルバム紹介



inserted by FC2 system